9時〜19時

土曜午後,日祝休み

鎌倉市で唯一の腰痛専門整体院

住所

神奈川県鎌倉市浄明寺3-1-7

かまくら・ゆるむ~

交通

鎌倉駅東口から車で10分


それなら…

臨床歴20年以上の実績

様々なメディアで紹介されています

地元ラジオ局(湘南ビーチFM)の番組で紹介いただいております。地域で御支持されている治療院として4回出演しております。

助産師・整体師

五月女 朋子

Critaro's House 院長

木佐木先生は数少ない本物の先生です!

木佐木先生は、一緒に学んだ大切な整体仲間です。穏やかで優しい雰囲気を持ち、どんなときも真摯に人と向き合う姿がとても印象的でした。口数は多くないけれど、その分、一つひとつの言葉や所作に誠実さがあふれています。

整体に対する想いも深く、「目の前の人を本当に良くしたい」という気持ちを大切にされていて、その想いを形にするために、今もなお技術の研鑽に励んでいる姿に心を打たれます。きっと、木佐木先生の施術を受けた方は、身体だけでなく心まで癒されるはずです。

体の仕組みを丁寧に説明しながら、納得できる施術をしてくれました!

側弯による腰痛 鎌倉市内 70代 I様

犬の介護をしていて腰痛に悩まされていました。自己流の体操したり、整形外科へも行きましたが変化が見られず諦めていました。

通院する前よりも随分と楽になりました。悩んでおられる人には、体の仕組みを知って根本的に治療する事を勧めたいです。

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

足の痺れも、肩凝りも改善!教えてもらった運動療法を毎朝やってから調子がいい!

坐骨神経痛・鎌倉市内・60代・M様

長時間、自動車を運転したら左腰から左足まで痺れが出て、長らく悩まされました。接骨院で治療を受けたら悪化してしまい、決め手となる治療を探していました。治療院でマッサージもしてもらいますが、「毎日やりましょう」と教わる体操を何パターンか行っていたら、いつの間にか肩凝りも足の痺れや腰痛も消えていました。老後への不安もある中、かまくら・ゆるむ~で教わる運動療法をやっているお陰で不安なく仕事も出来ています。優しい先生が励ましてくれるので頑張れます。これを読む皆様にもおすすめします。

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

任せられる整体院。悩まされていたギックリ腰も無くなり腰が軽くなった!

腰痛・横浜市金沢区・齋藤奈緒美様

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

「手術後の腰痛と首の痛みが今、全く痛くないです!」

頚椎症・鎌倉市浄明寺・82歳男性・S様

頚椎症の手術後、首と腰のコリ、痛みがありましたが今は不安なく生活できています。

痛みの原因も丁寧に教えてもらい、日頃のメンテナンスの体操指導も嬉しいです。

フレイルが心配なのですが、重要な脚腰、腹筋のトレーニングを教わり実践してます。

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

あなたの悩みに寄り添い、

丁寧にお話を伺います

こだわり

1

症状だけでなく、不安や悩みにも寄り添い、丁寧にカウンセリングを行います。

「どこに行っても良くならなかった…」「本当に治るの?」というお声にも、しっかり耳を傾け、最適な改善策をご提案します。

こだわり

痛みや不調など本当の

原因を見つけ出します

2

痛みや不調には、必ず原因があります。私は、表面的な症状だけを見るのではなく、あなたの身体の状態をしっかりと確認し、本当の原因を特定していきます。


根本からの改善を目指し、あなたが本来の元気な生活を取り戻せるよう全力でサポートします。

こだわり

無理なく続けられる

あなたに合ったセルフケア

3

当院では、あなたの身体の状態に合わせた、簡単で続けやすいセルフケアをお伝えしています。


「無理なくできるから続けられる」「気づいたら体が楽になった」と、多くの方に喜ばれています。

こだわり

納得いくまで話せる!

完全予約制・個室対応

4

「周りを気にせず話したい」「落ち着ける場所で相談したい」

そんな思いに応えるため、当院は完全予約制・個室対応。


あなたのペースで、不安や疑問をじっくり話せる環境をご用意しています。

9月20日

【受付時間】9:00〜19:00 【定休日】日曜日・水曜日(不定休有)

※施術中は電話に出られないことがあります。後ほど折り返しお電話致します

重症な方ほど効果を実感していただいている実績があります。

まずはお問い合わせ下さい!

本当の原因、それは

老化筋

老化筋とは、知らないうちに「使えなくなった筋」のことです。
使えない筋肉があると、どうなるか?逆にその分、使いすぎて負担がかかっている部位が出てきます。この負担が蓄積することで痛みが発生します。
なので、そもそも使いすぎてる部位の負担を減らす為には、使っていない「老化筋」を正しく鍛えることが必要なんです。

それは

当院の治療は、痛みの原因となる老化筋を見つけ、痛み治療に特化した独自の運動療法で正しく使えるようにすることで身体を本来の楽な状態に整えていきます。
長年の生活習慣や姿勢で使いすぎている筋肉をいくら緩めても、また硬くなるのは当たり前ですよね? 
言われてみれば当然ですが、この「当たり前」を説明されていないのが現実。病院や他の治療院で老化筋を治療をしているでしょうか?おそらくしていないと思います。運動療法を行うことで、他では得られなかったような結果が手に入るかもしれません。

たった3ステップ

やりたいことが痛みなくできる!

ちゃんと治すためには、段階を踏んで治療を進める必要があります。その方法は、たった“3ステップ”で完結します。

使いすぎて固まってる所を緩める

STEP1では、まず老化筋を鍛える前に、硬くなった筋肉や関節をほぐします。これにより関節がよく動くようになり、老化筋が使いやすい準備ができます。
いきなり老化筋を鍛えればいい訳ではなく、ちゃんとした力の入れ方をしなければ、痛みは逆に悪化する可能性があります。

老化筋を鍛える

STEP2では、老化筋を鍛えていきます。これにより元々頑張って痛みを出していた部位の負担が減り、痛みが軽減します。そしてさらに、痛みの戻りが格段に少なくなっていきます。

正しい姿勢・動作を身につける

STEP3では、痛みを繰り返さない体を作りますそもそも痛みが出るのは、体の正しい使い方を忘れてしまったからです。
どんなに体をほぐしても、老化筋を鍛えても、また悪い動きを繰り返しては、痛みは元通りに…
なので正しい動き方を覚えて、動いても痛みが戻らない体づくりをしていきます。
これができれば、自分のやりたいことをずっと続けていくことができる未来を手に入れることも可能なのです。

「真摯なカウンセリングに感動しました。夜間痛が大幅に減り、安眠できるようになりました。」

変形性股関節症・鎌倉市・94歳女性・Y様

~齢94歳でも一人で外出できています~

脊柱管狭窄症と変形性股関節症の診断で他の整体に通っていましたが効果に納得できませんでした。しかしここはキメ細かい具体的なご指導があり順調に回復しています。同じ思いの皆様も諦める事なく頑張りましょう!

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

「しっかりと身体の勉強をしていて頼もしい先生です。

腰痛・鎌倉市・76歳男性・K様

~丁寧なカウンセリングで、素直に従っています~

1回30分としては高い価格だが、症状が良くなってきたので納得しています。

諦めないで一生自分の脚で歩いて暮らして欲しいので、頑張ります!(奥様談)

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

「技術も人柄も信頼できる先生です。

腰痛、脚の痺れ・横浜市港南区・40代・N様

整形外科や接骨院に行っていて悪化はしないが改善も無かったです。

かまくら・ゆるむ~はカウンセリングも施術についても、説明が分かり易く(論点が明確)納得感がありました。通っているうちに症状も改善してきています。

技術も人柄も信頼できる先生です。

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

9月20日

【受付時間】9:00〜19:00 【定休日】日曜日・水曜日(不定休有)

※施術中は電話に出られないことがあります。後ほど折り返しお電話致します

重症な方ほど効果を実感していただいている実績があります。

まずはお問い合わせ下さい!

自己紹介

かまくら・ゆるむ~

木佐木 淳平

(きさき じゅんぺい)

【資格等】

あん摩マッサージ指圧師

MSMメソッド修了

【経歴】

リラクゼーション5年勤務

かまくら・ゆるむ~開業12年目

プロフィール

2011年に鎌倉市浄明寺に、かまくら・ゆるむ~を開業しました。

訪問マッサージに携わった12年間で延べ3万件の施術経験を持つ。

患者様のお元気を引き出す施術師を心がけております。

はじめまして。

かまくら・ゆるむー院長の木佐木淳平(きさきじゅんぺい)と申します。妻、小学3年生の息子、小学1年生と5歳の娘と暮らしています。


正直に申しまして、すごく治療家になりたいと若いころから願っていた、と言った事はありません。

しかし、一人の患者様との出会いと別れが私に治療家と言うお仕事にしがみつかせてくれている、と思っております。

そこに至るまでの道のりを話させてください。

音楽にのめり込んだ子供時代

子供のころはとても甘えん坊だったとようです。いつも母の脚にまとわりついていました。母は甘えてばかりの私に嫌な顔を見せることなく、優しく時には厳しく育ててくれました。父はおおらかな人で、うるさいことを言う人ではありませんでした。

集団行動になじめない私は小中高と、学校になじめずクラスでは浮いていました。当時飼っていた柴犬をすごく可愛がっていました。人間の友達は少なかった。勉強も運動も苦手で、しかし小学校の高学年の頃から姉の真似をしてロックばかり聞いていて、地元を出て大学に進学すると、軽音楽サークルに入りドラム演奏にのめりこみました。

演奏することへの未練を断ち切れず

体について学ぼうとしました

大学を卒業すると、軽音楽サークルの仲間と上京しました。就職することも頭をよぎったのですが、兎に角プロになりたかったので音楽の事しか頭にありませんでした。バンド活動に挫折するとニューヨークに滞在し、演奏家を要請するコースを受講しました。

しかし、結局こちらでも挫折しました。知り合う現地の演奏家が皆、すごい腕前なのに、音楽で生活できず日銭を稼ぐ仕事をしているのを目の当たりにし、私は帰国の途に就きました。でも、演奏技術に寄与するため、体にかかわる仕事をしたいと思い、知り合った整体の恩師のすすめもありマッサージ師養成学校に入学しました。

ショックだった患者様の死

私には、一生忘れられない患者様がおります。開業して2年目の時期、お付き合いがあるケアマネージャーさんからのご紹介でその患者様に訪問マッサージさせていただく事になりました。

私が治療家人生に邁進するきっかけとなる患者様でした。

訪問マッサージはとてもすばらしい業務ですが、介護保険の「要介護」のレベルに該当するADLの低下が保険適用となる目安ですので、施術を行ってもめきめきと回復する患者様ばかりではありません。

人生の最後の期間にお手伝いするお仕事となります。一度寝たきりになってしまうと、仕事に復帰する事はおろか、誰かの厚い介護がないと生活もままなりません。そうなる前に、何か手立ては無いのか?と私は長年自問自答してきました。


まずは奥様にだけ施術させていただいていたのですが、すぐにそのご主人様にも施術させていただく事になりました。現役のころは社長さんをされていたからか、まるで私を部下のように接してくださり、時折お食事にお招きくださるほどにご親切に接していただきました。

ありがたいことに、「なんで招待してくれないんだ」と私の結婚式、披露宴にまでご出席いただきました。お祝いの品物までいただき、まさか患者様からそこまで、言葉で言い表せないほどのご厚意にあずかる事が人生においてあるとは思っておりませんでした。

しかし、よい時期は長く続きませんでした。その患者様は心不全と脊柱管狭窄症がじょじょに進んでしまい、ベッドに横になる時間が増えるとともに腰痛も悪化してしまいました。

その時の、私の持っている知識、技術の全てを用いて治療させていただいたのですが、患者様の腰痛が緩和する事なく心不全が悪化し、入院し、そのまま亡くなられました。言い訳してはならないと思います。まるでお役に立つことができませんでした。

悔しくて、あの日以来、もうあんな思いをしたくないと治療の勉強に打ち込んできました。

私に任せてください!

私には、皆さまの痛みを無くす義務があります。人は、一度痛みに気づくとずーっと気になってしまい、囚われてしまいます。どんなに強靭な精神力を持っていても、体に痛い箇所があっては集中力を削がれてしまいます。人によっては、動くのが嫌になって、学校をやめたり、仕事を辞めたりし、家でじっと横になる日々を送る事もあります。なにかをやろうとしても、「また痛くなったら嫌だし、今日は家で寝ていよう」と思ってしまうのです。

人には、生き生きと生きる資格があります。心の底からの笑顔は、それを見る人に活力を与え、いつの間にか一緒に屈託ないニコニコ笑顔を浮かべるものです。


私は、ご来院くださる患者様に出来るだけの事をさせていただきたいので、これまでに多くの勉強会に参加して得た引き出しから、その時の最善の治療をいたします。

もちろんまだまだ、完璧とは言えません。でも、湿布を処方されたり、電気治療、辛い箇所へのマッサージでは良くならなかった患者様のお力になれるよう、私は誰よりもあなたに向き合い、しっかり改善できるよう全力で取り組みます。

もう悔しい思いはしたくありません。あなたの腰痛、私に任せていただけませんか。このメッセージを見て、少しでもピンときたらご連絡ください。その勇気に私は必ず応えます。

施術の流れ

初回施術時間:60分

①問診票の記入

ご来店後は、まず「腰痛専用カウンセリングシート」にご記入いただきます。

書ける範囲で構いませんので、ご安心ください。

②カウンセリング

ご来店後は、まず「腰痛専用カウンセリングシート」にご記入いただきます。

書ける範囲で構いませんので、ご安心ください。

③体の状態の検査

問診票とカウンセリング内容をもとに、当院独自の腰痛特化型検査で根本原因を明らかにします。なぜ痛みが出ているのか、どうすれば改善できるのかを、分かりやすくご説明します。

④施術開始

バキバキ鳴らすこともなく、痛みのない安心な施術です。状態を説明しながら、一つひとつ丁寧に進めていきますので、ご不安なく施術を受けていただけます。

⑤施術後の確認・説明

施術前後の変化を確認しながら、セルフケアや日常生活の注意点をお伝えします。

気になることがあれば、遠慮なくご相談ください。改善の鍵は日常の積み重ねです。一緒にがんばりましょう。

施術料金について

施術料金について

当院ではまず、施術に入る前に

カウンセリング・検査を行い

【お客様ごとに、どこが痛みの原因なのか?】を

正確に見つけ本当の原因を明らかにし、

施術を行います。


バキバキしたりと無理な矯正は行いません。

心地いい程度の刺激で腰痛を改善いたします。


「どうせココも他と一緒で治らない...」と思い、

当院に来院されるか迷っている方に、

ぜひ1度施術を体験して痛みから解放された

生活を送っていただきたいので、

初回限定キャンペーンを実施しております。

9月20日

【受付時間】9:00〜19:00 【定休日】日曜日・水曜日(不定休有)

※施術中は電話に出られないことがあります。後ほど折り返しお電話致します

重症な方ほど効果を実感していただいている実績があります。

まずはお問い合わせ下さい!

全額返金保証付き

効果がなければお金はいただきません。

当院の施術で症状が改善されなかった方には

初回施術費を全額返金致します。リスクなくお試しください。

鎌倉市内には多くの整体院や整骨院があり、その中でどこが自分の状態にあったところなのかを見極めるのは難しいことだと思います。通ってみた結果、「ここは自分と相性が悪いな・・・」と思われる方もいらっしゃるかもれません。

私はこれまでに整体師として大変多くの慢性腰痛で悩まれているお客様に携わってきました。その中で培った施術技術でどうしても「効果があまり感じられない・・・」と思った場合は、初回の施術が終わった時点でお伝えください。1mmも改善しなければ、その場で施術費を全額返金させていただきます。


私は効果を実感してもらっていない方から施術費用をいただくことはありません。「ここなら治してくれる!信用できる!」と思った時点で施術費用をお支払いください。

かまくら・ゆるむ~

までの来院経路

◼️住所

 神奈川県鎌倉市浄明寺3-1-7


◼️電車でお越しの場合

 最寄り駅:鎌倉駅東口から車で10分

 

◼️バスでお越しの場合

 鎌倉駅(東口)から

 「鎌23 鎌倉霊園正門前太刀洗 ゆき」

 「鎌24 金沢八景駅 ゆき」

 「鎌36 鎌倉駅 ゆき」のいずれかに乗車し、

 5つ目の「杉本観音」バス停で下車。徒歩2分。

 バス停からバスの進行方向に歩くと信号があります。

 その次の路地で左へ曲がり3軒目の1戸建てが当院です。


◼️お車でお越しの場合

 駐車場はお店の前に1台分ございます。

 

 ※道順が不明な場合は、

 お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。

 詳しくご説明させて頂きます。


よくあるご質問

Q.どのような施術ですか?

当院では、他の整体院と違い、バキバキ・ボキボキならすような整体ではなく、筋肉や筋膜、関節に優しくアプローチして行きます。ほとんどの方がリラックスして受けていただけます。

Q.家族同伴で行っても良いですか?

A.家族との同伴は大歓迎です。なぜなら、痛みの原因と治療方針について、ぜひご理解いただきたいからです。また、自宅で行うセルフケアなどもあるので、ご一緒に学んでいただけるとご安心いただけると思います。また、ご家族の方は当院の施術の様子もご見学いただいて結構です。

Q.健康保険は使えますか?

A.健康保険を使った施術では制限があるため、しっかりした施術を提供できません。

当院では、お客様にとってより効果の高い自費施術を行っています。

Q.薬やシップに頼らない生活がしたい

 のですが、可能ですか?

A.はい、可能です。薬や湿布はあくまでその場しのぎの対処療法となります。薬や湿布の生活を卒業しましょう。

Q. 何院も回って改善しなかった症状でもみてくれますか?

A.もちろんです。当院にはそのような方が多く通院されておりますので、ご安心してお越しください。

Q.予約は必要ですか?

A.はい。当院は「完全予約制」となっております。

お越しいただく際は事前にご予約して頂きますようお願いいたします。

ご予約はお電話またはLINEにて承ります。

Q.どんな服装でいけば良いですか?

 着替えはできますか?

A.動きやすい服装なら大丈夫です。デニムや革などの伸びない素材はお控えください。

お着替えは当院でも可能ですのでお気軽に申し付けください。

9月20日

【受付時間】9:00〜19:00 【定休日】日曜日・水曜日(不定休有)

※施術中は電話に出られないことがあります。後ほど折り返しお電話致します

重症な方ほど効果を実感していただいている実績があります。

まずはお問い合わせ下さい!

Copyright c 2025 かまくら・ゆるむ~ All Rights Reserved. | 掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。